化学兵器の使用

内戦の続くシリアで化学兵器のサリンが使われたらしいです。今のシリアは政府側・反政府側・ISの三つ巴で、一般市民は悲惨なことになっていました。難民として国外に逃げた人たちもたくさんいるようです。

ただ絶対に使ってはいけない最終兵器の一つである化学兵器を使ったのは想像を絶することでした。直接は関係ないでしょうが、マレーシアで金正男が化学兵器であるVXガスで殺害されたのと無縁でもない気がします。(化学兵器に対するハードルが下がった感じでしょうか。)

日本の近くでは北朝鮮がミサイルを撃ったり原爆のテストをしたりしています。世界はだんだんきな臭くなってきています。困ったものです。

やっと論文完成しました

短大の教員といえども、研究者の末席をけがしているので、年に1本は論文を書こうと考えています。短大の研究論集は4月の中旬に発行されるので、何とかつい先ほど完成させて担当者に送信しました。

今回の論文の内容は、短大で使ってもらっている「学生宛てメール送信システムへの機能追加」です。昨年の7月にシステムを学内に置いていたサーバから安定して運用できるレンタルサーバに移動した際に、いろいろ機能を追加しました。それについての技術的な内容を論文にしたのですが、書いていくうちに「折角だからこんな機能も付けておこう」ということがたくさん出てきて、論文を書き終えるギリギリまで、システムを修正しながら論文を書いていました。この論文を書いたおかげで、システムをそれなりにブラッシュアップされてよかったと思います。

とりあえず今年も短大教員として、何とか年貢を納めることができました!

牛田くんのコンサートを聴きに行きました

勤務先の行事に半分ほど参加した後、牛田智大くんのピアノコンチェルトを含む、大友直人指揮の大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きに行きました。曲目は
歌劇「フィガロの結婚」序曲
ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」
の3曲です。(アンコールに牛田くん1曲・オケ1曲もありました。)

牛田くんの演奏は、昨年の2月にもショパンコンクールで1位をとったチョ・ソンジンさんとの2人演奏会で聴いていました。しかしその時は体調が悪かったのか、演奏の途中で倒れてしまったので、何となく線の細いピアニストというイメージがついてしまいました。

今回は「皇帝」という長丁場のコンチェルトで、大丈夫かな?と少し心配もしたのですが、なかなかの演奏を聴かせてくれました。また大友直人さんの印象がとてもよかったです。また機会があったら、牛田くん・大友さんの演奏を聴きたいと思います。

スタジオジブリ・レイアウト展を見に行きました

初詣以外に正月にどこにも行っていなかったので、「スタジオジブリ・レイアウト展」を家族で見に行きました。

アニメを作るときに最初にレイアウトを決めるのは宮崎駿さんがはじめたそうです。ジブリ作品を時代順に辿りながら、レイアウトを見ていきましたが、とても細かい指定がしてあって、驚きました。レイアウトを見ていくと、その場面が頭に浮かんで、いますぐアニメを見たくなりました。

ただショックだったのは、「魔女の宅急便」のレイアウトが2枚しか現存していない事でした。なくなってしまったとも考えにくいので、誰かがこっそり持っているのではないかと想像しました。

一番レイアウトが多かったのは「千と千尋の神隠し」で、展示室いっぱいに貼られていました。逆に多すぎて見切れなかったのですが、たくさんの資料が残っていてよかったと思いました。

さっそく自宅に帰ってきてジブリ作品を見たのは言うまでもありませんでした。

Apple Musicに加入しました

先日の投稿で、どの音楽配信サービスに入ろうか試していると書きましたが、12月7日に年額¥9,800でApple Musicに加入しました。理由は、iPhoneだけでなくPCのiTunesでも聴けること、Apple WatchでもiPhoneのMusicアプリを操作できる=Apple Musicの操作ができること、毎日自分にあったプレイリストが配信されること、などの使い勝手のよさからです。またApple Music Cardを購入すると年額¥9,800、月に直すと¥817弱で使えることも理由の一つです。

私はクラシックを中心に聴いているので、MusicアプリのFor Youに毎日いろいろなクラシックのプレイリストが届くのと、そうやって一度聞いたモノは「最近再生されたミュージック」で簡単にもう一度聴くことができるので、結構便利に使っています。

ただ、Apple Musicに加入した翌日に、ある方から、IMSLPという著作権が切れたクラシック系の楽譜の閲覧サイトの有料会員(年額22ドル)になると、Naxosのミュージックライブラリで多くのクラシック系CDが聴けることを教えてもらいました。操作性などを別にすれば、かなり安くクラシックが聴けるので、ちょっと早まったかなとも思っていますが、もうApple Musicに加入してしまったし、便利に聴けているので、よしとしようと思います。